自由民主党

衆議院議員 むたい俊介オフィシャルサイト 長野2区 自民党
https://www.mutai-shunsuke.jp/

  • トップページ|Top page
  • プロフィール|Profile and career
  • 理念・政策|My policy
  • 講演・著作・論文|Lecture,writing,thesis
  • 活動報告|Activity report
  • 選挙区の状況|Constituency
  • 後援会のご案内|Supporter's association
  • リンク|Link
  • ご意見・お問い合わせ|Tell me your opinion

過去の活動報告

令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月

←最新へ戻る

活動報告 令和元(2019)年5月

活動報告動画はこちら 連続ミニ集会の模様はこちら

  • 5月31日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で、行政データの学術面の活用に当たっての障害について中室牧子、大竹文雄教授らと勉強会。行政データを匿名化により利活用可能とするように強い要請。我が国は行政データの活用が難しく研究者が外国の行政データを活用して研究を余儀なくされている現状が披露される。特に住民税のデータが利用できない点が制約とのこと。昼前に、衆議院環境委員会で動物愛護法の改正を議決。昼に、漢方推進議員連盟、漬物振興議員連盟の総会、モビリティと交通の新時代を創る議員の会設立総会に出席。林春男防災科研理事長、金子諏訪市長を議員会館にお迎えした後、松本に戻る。知人宅を弔問。お世話になった皆様の訃報に接する機会が何と多いことか。夜、高校恩師を追悼する弔辞を書く。
    写真:明治神宮を歩く 写真:行政データ活用の課題をヒアリング
    写真:「モビリティと交通の新時代」議連にて 写真:諏訪市長を議員会館に迎える
  • 5月30日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党雇用問題調査会で国民の手取り増加に向けての緊急提言を議論。井上武史関西学院大学教授からはフランス憲法改正の実態を学習。茅葺き文化伝承議員連盟設立総会を開催し、議連事務局長を拝命。安藤茅葺き文化協会会長、上野事務局長、松澤茅葺き職人連合代表、松澤小谷屋根社長、関係省庁の皆様が参集。茅葺き文化の歴史的環境的意義を確認し、その技術と意義を現代に生かす方策を検討していくことを確認。全国治水砂防協会総会で地元町村長に挨拶の後、政策集団の例会に出席。昼過ぎに衆議院本会議に出席の後、自民党本部でスマートシティー法制を了承。総務省人事当局者から地元案件の説明を受けた後、立憲民主党参議院議員に議員立法のレク。夕方、日本風力発電協会懇親会に再エネ派の同僚議員と伺った後、長野県治水砂防関係者と懇談。更に、日比谷で開催のロビイスト会社の懇親会で自転車国会青空集会で隣同士になった女性と再会。
    写真:国民の手取り増加緊急提言を議論 写真:茅葺き文化伝承議連設立総会にて
    写真:茅葺き職人連合代表の発言 写真:全国治水砂防協会総会にて
    写真:日本風力発電協会懇親会にて 写真:ロビイスト会社の懇親会にて
  • 5月29日
    早朝、立憲民主党の部会で、人口急減地域に若者を誘う仕組みを創設する議員立法を説明。今国会の成立を目指す。自民党本部で国土強靭化年次計画、ドローン物流について勉強会。自民党国会対策委員会で議員立法の提出手続きを打ち合わせの後、衆議院国土交通委員会に代理出席。昼前に、最低賃金全国統一議員連盟で中小企業団体関係者からヒアリング。大企業との適正取引価格の設定が厳しい中での最低賃金引き上げ、全国統一は現実問題として受け入れられないとの意見表明。昼に、AIを活用した防災対策について「one concern」という米国のベンチャー企業創設者から話を聞いた後、大町市立八坂小学校6年生を国会議事堂に迎える。13人中5人が山村留学生。障害者の在宅就労支援サービスを聞いた後、山の日協議会理事会に出席。学校登山の伝統の継承、普及を協議会の運動として取り上げるべきと発言。先輩国会議員の政治資金パーティーを梯子の後、明日の茅葺き文化伝承議員連盟設立総会に駆け付けて頂いた小谷屋根の松澤父子と事前打ち合わせ。
    写真:国土強靭化年次計画等の勉強会 写真:最賃について中小企業団体から意見聴取
    写真:八坂小6年生を議事堂に迎える 写真:障害者在宅就労支援サービスを聞く
    写真:山の日協議会理事会に出席 写真:小谷屋根の松澤父子と
  • 5月28日
    早朝、明治神宮を歩く。永田町のホテルの朝食会でBiogenからアンメットニーズに対応した創薬について説明を聞いた後、内閣府、日銀から月例経済報告を聞く。更に、農福連携の取り組みの現状を学習。私からは、障害者法定雇用の達成と農業従事の組み合わせで、引きこもりがちな障害者の皆様が社会に進出して頂く対応を発言。自民党国会対策委員会に人口急減地域に若者を呼び寄せる受け皿を作る議員立法を説明、法案の国会提出手続きを行う。その際に、野党の賛同も取り付けつつある旨説明。昼に、銃剣道振興議員連盟の総会に参加の後、衆議院本会議に臨む。午後、災害対策特別委員会、鉄道議員連盟の会合に参加。前者では消防防災ヘリの整備、仮設住宅の多様化について、後者でローカル線(大糸線)の経営主体の統一、サイクルトレインの普及について発言。個人タクシーを応援する議員連盟総会に参加の後、消防庁と消防防災ヘリの今後の整備について打ち合わせ。夕方、北安曇郡内の町村議会議長、副議長の皆様と意見交換。参議院選挙について熱く語りあう。ところで、大学の入試問題に私が以前出版した本の一部が使われ、著作権上の手続きを完了。名誉なこと。
    写真:Biogenから創薬ポリシーを聞く 写真:月例経済報告を聞く
    写真:農福連携の取り組みを学習 写真:自民党国対委に議員立法を説明
    写真:鉄道議員連盟総会にて 写真:
    写真:今年の大学入試に私の本が使用 
  • 5月27日
    早朝、松本駅前で街頭演説の後、上京。国会議事堂前庭で自転車活用議員連盟の国会青空総会を挙行。自転車活用基本法制定の効果は思いのほか大きい。昼過ぎに、全国農業委員会会長大会に駆け付ける。長野県内の農業委員会会長の皆様が参加。午後、動物愛護法の改正を議論。幼齢の犬猫の販売制限、マイクロチップ装着の義務付け等の改正を了承。参議院議員会館で長野県の農業委員会会長の皆様と意見交換。望月雄内農業会議議長がご挨拶。薬剤師問題議員懇談会で本田あきこ参議院選挙立候補予定者が挨拶。夕方、イスラエル独立記念式典に伺う。ヤッファ・ベン-アリ駐日大使が挨拶。夜、地元紙記者と懇談。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:自転車活用議連の国会青空総会
    写真:国会内で颯爽と自転車操作 写真:全国農業委員会会長大会にて
    写真:動物愛護法の改正を議論 写真:県内農業委員会会長と意見交換
    写真:イスラエル独立記念式典 
  • 5月26日
    早朝、松本市梓川からアルプス安曇野センチュリーライド(AACR)を見送る。今回は2500名の出走者の95%が県外からエントリー。アジアの富裕層もツアー旅行で訪問、30人まとめてスタート。主催者の鈴木雷太氏、スポンサーのスペシャライズドの小松亮代表に挨拶。花壇で飾られた松本駅前で街頭演説の後、スポーツウェルネス吹矢大会に参議院選挙立候補予定の小松ゆたかさんをお連れする。全盲の方も、的から発する赤外線を感知する装置を吹矢に付け音に変換する事で命中させることができるとの説明を聞く。松本市内で開催の自民党長野県連役員会、大会に出席。参議院選挙に向けての体制構築の決意を述べる。藤澤生坂村長が地元首長を代表して挨拶。夕方、知人の訃報に接し、ご自宅を弔問。
    写真:AACRを見送る 写真:アジアの富裕層もツアー参加
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:スポーツ吹矢大会にて
    写真:自民党長野県連大会にて 写真:自民党県連大会で支援者の皆様と
  • 5月25日
    早朝、木崎湖、青木湖経由で白馬連峰開山祭、貞逸祭に参加。昼過ぎに、安曇野ドリンクフェスタ、豊科近代美術館薔薇祭、美術館で開催の千田康広展に参加。午後、池田町大雪渓酒造、福源酒造の二蔵酒蔵祭に駆け付ける。その後、松本市で開催のクラフトフェアに駆け付ける。夕方、安曇野市議会議員の小松洋一郎氏の議会報告に駆け付けた後、松本市内で後援者との例会に参加。
    写真:青木湖の絶景 写真:白馬連峰開山祭、貞逸祭に参加
    写真:安曇野ドリンクフェスタにて 写真:豊科近代美術館薔薇祭にて
    写真:大雪渓酒造の酒蔵祭りにて 写真:クラフトフェアにて
    写真:安曇野市議議小松氏の報告会にて 
  • 5月24日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で長野県、群馬県の防災ヘリの事故を踏まえ、消防防災ヘリの安全運航確保策をとりまとめ提言へ。私も幹事として委員会議論に参加。その足で長野市に向かい、同市内で開催の浅川改修期成同盟会、長野県行政書士連合会総会、長野県建設業協会総会で挨拶。松本市内で開催の国道158号改良を促進する沿線住民の会総会にも駆け付ける。夕方、17年前に理事を務めていた地域安全学会の木曽福島学会に駆け付け、旧知の防災系学会関係者と懇談。
    写真:消防防災ヘリ安全運航策を提言へ 写真:浅川改修期成同盟会にて
    写真:長野県行政書士連合会にて 写真:長野県建設業協会総会にて
    写真:国道158号改良住民の会総会にて 写真:地域安全学会の木曽福島学会にて
  • 5月23日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で地方創生の進化について議論の後、行革推進本部役員会で霞が関改革の提言を議論。松本市立二子小学校6年生を国会議事堂に迎えた後、昼に政策集団の昼食会に参加。午後、全国自転車施策推進自治体連絡協議会総会で自転車活用推進議員連盟を代表して挨拶。自転車活用推進法を制定した経緯をお話する。その後、東京ドームで開催のbicycle city expoに顔を出した後、自民党本部でエネルギー長期戦略案について議論。夕方、後楽園で野球観戦。
    写真:明治神宮を歩く 写真:二子小6年生を議事堂に迎える
    写真:自転車施策推進自治体連絡協総会にて 写真:bicycle city expoにて
    写真:後楽園で野球観戦 
  • 5月22日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で教職員団体の加入状況について文部科学省から聞く。衆議院経済産業委員会に代理出席の後、長野市立鬼無里小学校6年生を国会議事堂に迎える。昼前に最低賃金の全国統一を目指す議員連盟を開催し全国町村会からヒアリング。昼に愛玩動物看護師法案について議論の後、憲政記念館で開催の部落解放・人権政策確立集会に顔を出す。議員会館で、医労連から看護職、介護職に適用する最低賃金の全国統一について要請を受ける。公定価格にもかかわらず、各地域での賃金水準に格差があることを問題視。自民党本部で所有者不明土地に関する提言について議論の後、長野市に向かう。長野県消防設備協会総会で挨拶の後、松本市で開催の眞子内親王殿下がご出席の全国都市緑化祭祝賀会に駆け付ける。同席の阿部長野県知事から、長野県もローマ字表記の姓名の順を日本語と同じにするとの約束を頂く。既に名刺はその順に印刷。全国の都道府県で5番目の取り組み。その足で上京。
    写真:明治神宮を歩く 写真:鬼無里小6年生を議事堂に迎える
    写真:最賃全国統一議連で町村会ヒアリング 写真:医労連から最賃の要請を承る
    写真:長野県消防設備協会総会で挨拶 
  • 5月21日
    早朝、自民党本部で男女共同参画白書を議論。午前中、後輩の小学生、安曇野市立豊科南小学校6年生を国会議事堂に迎える。雨の中の思い出に残る記念写真。昼前に、衆議院財務金融委員会に代理出席の後、楽天携帯電社長の話を聞く。昼過ぎに本会議に出席の後、朝日新聞から最低賃金の見直しについて取材を受ける。午後、学校図書館議員連盟総会に出席の後、長野県内の高速道路の要請行動を受ける。明大小田切徳美教授、立命館大学桜井政成教授からコミュニティの課題を聞く。私からは、忙しい現役ではなく退職した0Bを地方創生要員で活用する方策を提案。夕方、不動産賃貸業界の皆様と意見交換の後、日本消防ポンプ協会の総会で挨拶し消防システムの海外展開を促す。更に、「山上の光賞」授賞式に総理をお迎えする。松本市内所在の相澤病院の相澤先生もご参加。この日、日本人の名前のローマ字表記について文科大臣が重要記者会見。私の意見具申が受け入れられた!
    写真:豊科南小6年生を議事堂に迎える 写真:国会正面で記念写真
    写真:長野県内の高速道整備要請を承る 写真:明大小田切教授から地域社会の課題を聞く
    写真:不動産賃貸業界の皆様と意見交換 写真:日本消防ポンプ協会の総会で挨拶
    写真:山上の光賞授賞式に総理を迎える 
  • 5月20日
    早朝、明治神宮を歩く。姫路市長選挙に立候補した飯島義雄氏が挨拶に議員会館にお越しになる。午前中、衆議院決算行政委員会に代理出席。昼前に、安曇野市立穂高南小学校6年を、安曇野市の支援者を国会議事堂に迎えた後、環境省から地球温暖化戦略の、内閣府から防災白書のレクを受ける。午後、松本市所在の才教学園中学3年生を国会議事堂に迎える。女子生徒から、「景気の観点からはインフレが望ましいと言われるが理由を教えて」、との質問に「物価上昇を見込むと今のうちにものを購入しようとする人が増えて景気が良くなる、デフレは逆に買い控えで景気が悪くなる」、という理屈を説明。映像で外国を世界に発信する企画について地元事業者から話を聞いた後、文化庁からローマ字表記の姓名順の現状とその徹底について報告を受ける。関東国道協会、自転車活用推進本部、地元の支援事業者の皆様からレクを受ける。議員立法に関し、立憲民主党の厚労部会役員に説明の後、同僚議員のパーティーに駆け付ける。
    写真:穂高南小6年を議事堂に迎える 写真:地元支援者を議事堂に迎える
    写真:才教学園中3生を議事堂に迎える 写真:若者と議事堂を巡る
    写真:文化庁がローマ字表記の姓名順をレク 写真:関東国道協会が要望行動
    写真:地元の支援事業者が会館を訪問 
  • 5月19日
    早朝、松川村ソフトボール大会開幕式に参加。始球式でピッチャー。午前中、松本市内で開催の長野県エアロビクス選手権大会で連盟顧問として激励挨拶。昼前に、乗鞍高原すもも祭で蟻ケ崎高校の書道パーフォーマンスに加わる。昼過ぎに、大北建設労働組合定期総会に出席。最低賃金の在り方についての自民党の議論について申し上げる。松本市消防団第一分団の詰め所の竣工式に駆け付けた後、松本市議のお父上の葬儀に参列。安曇野市で開催の山岳フェスタを訪問の後、参議院議員候補予定者の小松ゆたか氏とともに長野県理容組合の懇親会に駆け付ける。その足で上田駅から上京。
    写真:松川村SFボール大会開幕式で始球式 写真:エアロビクス選手権大会にて
    写真:乗鞍高原すもも祭の書道演技に参加 写真:大北建設労働組合定期総会にて
    写真:松本市消防団詰め所竣工式にて 写真:山岳フェスタにて
    写真:長野県理容組合の懇親会にて 
  • 5月18日
    早朝、松本市内でヒッチハイクの信大生を拾い、高山市まで送る。工学部の種田、野沢両君、ご無事で。白川村で開催の国際茅葺きフォーラムに駆け付ける。長野県小谷村の小谷屋根の松澤父子も参加。日本茅葺き文化協会の安藤邦廣会長が和服姿で挨拶。フォーラムでは、英国、オランダ、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、南アフリカの茅葺き職人から各国の茅葺きの現状を学習。茅葺が現代建築にも生かされていること、若者への継承が課題であることを聞く。安藤会長のプレゼンで、茅葺き文化が素晴らしいエコシステムであることを再認識。夕方、松本市に戻り、松本市第3地区の神社の春祭にお邪魔する。
    写真:ヒッチハイクで信大生を拾う 写真:茅葺きフォーラムで小谷村の皆様と
    写真:茅葺きフォーラムで挨拶 写真:欧州の茅葺職人の皆様と
    写真:茅葺文化は世界中にある 写真:松本市第3地区の神社の春祭にて
  • 5月17日
    早朝、自民党内閣第二部会の役員で参議院選挙公約を決定の後、連合を訪問し、相原康伸事務局長、村上陽子総合局長、内田厚副事務局長、井村和夫政治センター事務局長に、人口急激地域に若者の活動拠点を創設する議員立法を説明。野党の対応に影響力のある連合の制度趣旨に関する誤解を解く作業。午前中、衆議院環境委員会に出席。昼に、自民党行革本部で公約案を揉む。昼過ぎに、白髪を愛でる会の与野党メンバーで議員立法のもって行き方を相談。その足で長野市に向かい、長野県司法書士会総会で挨拶。夕方、安曇野建築三会の総会、安曇野市建設業協会の総会、長野県自動車整備振興会松本支部総会で挨拶。旧開智学校校舎が国宝に推挙された話を皆様にお伝えする。その後、安曇野市堀金在住の歌人宅を訪問。
    写真:内閣第二部会で選挙公約を議論 写真:議員立法を連合役員に説明
    写真:白髪の会の与野党会員で議法の議論 写真:長野県司法書士会総会で挨拶
    写真:安曇野建築三会の総会で挨拶 写真:自動車整備振興会支部総会で挨拶
    写真:旧開智学校校舎が国宝に 
  • 5月16日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党環境部会で環境白書、IPCC総会等について議論。環境白書の中で、地域の自然資源を活用する取り組み事例として朝日村の取り組みが取り上げられる。衆議院憲法審査会で幹事交代を了承の後、自民党本部で私的年金の将来について意見交換。昼前に、92歳の元取手市長の大橋幸雄氏が議員会館にお越しになる。20年前に茨城県でお世話になった方。更に長野県保険医協会の役員の皆様からは妊産婦医療費の助成要請を頂く。昼に森英介衆議院憲法審査会会長が憲法講話。午後、衆議院本会議に臨む。夕方、自民党社会的事業推進特別委員会で提言を揉んだ後、同僚国会議員の政治資金パーティーを梯子の後、官房長官、官房副長官を交えての懇親会に顔を出す。疑心暗鬼が晴れる思い。
    写真:明治神宮を歩く 写真:朝日村の取組が環境白書で掲載
    写真:元取手市長の大橋幸雄氏と 写真:長野県保険医協会役員の皆様と
    写真:森衆議院憲法審査会長が憲法講話 
  • 5月15日
    早朝、四谷土手を経由で、平河町のホテルで開催の自治体病院議員連盟総会に駆け付ける。午前中、衆議院経済産業委員会、農林水産委員会の代理出席を梯子。内閣府から防災白書のレクを受けた後、議員立法について日経新聞記者から取材を受ける。昼に、投資を通じたSDGsの取り組みについて鵜尾雅隆日本ファンドレイジング協会代表理事から話を聞く。衆議院厚生労働委員会に代理出席の後、MMTについて藤井京大教授から説明を受ける。その後、加藤自民党総務会長に議員立法の国会提出の説明、全国道路利用者会議定時総会で挨拶、自民党エコ展示に立ち寄り。議員連盟では、伝統的建造物群を活用し地域に賑わいを創造する手法について意見交換。夕方、厚生労働省と最低賃金制度について意見交換の後、国立国会図書館から、世界の若年層に係る選挙制度を巡る議論のレクを受ける。
    写真:四谷土手のアザミ 写真:自治体病院議員連盟総会にて
    写真:総務会長に議法国会提出の説明 写真:全国道路利用者会議定時総会にて
    写真:自民党エコ展にて 写真:伝建と地域の賑わいを議論
  • 5月14日
    早朝、自民党内閣第二部会で参議院選挙公約を議論。午前中、衆議院総務委員会で放送法改正の質疑。昼前に、松本市立中山小学校6年生を国会議事堂に迎える。その際に院内で岩田温先生のゼミ学生と遭遇。昼に、元文芸春秋国際局長の下山進氏から今後のメディア動向を聞く。我が地元の信濃毎日新聞は「独立した経済圏」に守られ生き抜ける、との予想。午後も、衆議院総務委員会で放送法改正について質疑、そして採決。この間、統計実務の現状について総務省からレクを受け、全国のランナバウトを推進する安曇野市長を会長とする首長の会の皆様を国交省政務官室にお連れする。夕方、都内のホテルで開催の所属政策集団のパーティーに参加。4,600人を集める大盛況。
    写真:自民党部会で参議院選挙公約を議論 写真:中山小6年生を議事堂に迎える
    写真:岩田温先生のゼミ学生と 写真:下山進氏が今後のメディア動向を語る
    写真:ランナバウト推進要請行動に随行 写真:政策集団のパーティーに参加
    写真:パーティーに参加の支援者と 
  • 5月13日
    早朝、松本駅前、深志二丁目交差点で街頭演説。参議院選挙、若者の選挙権、憲法論議について訴える。午前中、安曇野市有明の森の幼稚園、Uターン移住者別荘を訪問。昼過ぎに、生坂村、筑北村、麻績村に小松ゆたか氏の応援要請に伺う。午後、長野県日中友好協会の総会後の懇親会で挨拶。挨拶の中で、原発事故を理由にした福島県、長野県等からの中国による農産物輸入禁止措置解除を強く要請。同席の中国大使館経済参事官梁林冲氏は、要請はしっかり本国に伝えると約束。参事官が今食している長野県の食材が危険だから中国本土では食べてはいけないと中国政府が宣言をしているようなものだと申し上げる。倉田元民主党県議も、党派を超えて、同感できる良い挨拶だと意外なお褒めの言葉を賜る。その足で上京。
    写真:深志二丁目交差点で街頭演説 写真:安曇野の森でブランコ
    写真:安曇野への移住者のお宅を訪問 写真:ベランダで苺を食する
    写真:長野県日中友好協会の懇親会で挨拶 
  • 5月12日
    朝、松本市内の宗教団体を訪問。参議院議員選挙立候補予定者小松ゆたか氏の応援を要請。その足で、小松ゆたか氏の松本事務所開きに駆け付ける。午前中、朝日村長寿を祝う会で祝意を表する。朝日村でレタスの収穫に勤しむ野菜農家の方から霜の害の影響を伺う。午後、松本市を訪問のロンドン駐在時の同僚イルメリン・キルヒナー女史に市内を案内。彼女はベルリンでクラシックバレーを教えているものの、森鴎外の「舞姫」にはあらじ(笑い)。夕方、安曇野市消防団第2分団の懇親会に参加の後、大町市在住の元パイロットのご自宅を訪問。その後、自民党松川村支部総会、懇親会に参加。
    写真:小松ゆたか氏の松本事務所開き 写真:朝日村長寿を祝う会で祝意を表する
    写真:朝日村のレタス農家を激励 写真:ロンドン駐在時の同僚と松本を歩く
    写真:安曇野市消防団第2分団懇親会にて 写真:大町市の元パイロットの自宅を訪問
    写真:自民党松川村支部総会に参加 
  • 5月11日
    早朝、恒例の朝日村早起き野球の開幕式、始球式に参加。その足で、松本市今井の梨、林檎畑を訪問。凍霜害の現状を農家の方から伺う。最近の低温で開花した中心花がダメージを受け、収穫に支障懸念。午前中、松本駅前で街頭演説の後、翌日に控える母の日用に花を購入し有料老人ホーム入所の母親に届ける。午後、牡丹寺として名高い玄向寺の牡丹を観賞。昼過ぎに下諏訪町を訪問し、衆議院憲法審査会委員として憲法論議の現状について講義。中信地域の関心のある方々と90分に亘り意見交換。夕方、母校に野球部を訪ね、キャッチボール。応援団にもご挨拶、松本市、山形村の春祭に顔を出し、松本駅前で街頭演説。更に地元紙記者と情報交換。
    写真:朝日村早起野球開幕式始球式にて 写真:松本市今井の梨畑を訪問
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:玄向寺の牡丹を観賞
    写真:憲法論議の現状を講義 写真:母校に野球部を訪問
    写真:山形村の春祭に顔を出す 写真:松本駅前で街頭演説
  • 5月10日
    早朝、新緑の明治神宮を歩く。自民党本部で災害への対応、働き方改革への対応を踏まえた公共工事の品確法改正について議論。午前中、衆議院環境委員会に出席。昼に、棚田議員連盟の会合で棚田地域振興法案について中村義明小谷村長が意見陳述。午後、衆議院本会議に臨む。夕方、地元に戻り、松本市内で松塩筑猟友会の役員会懇親会に駆け付ける。
    写真:新緑の明治神宮を歩く 写真:公共工事の品確法改正を議論
    写真:棚田法案について小谷村長が意見 写真:松塩筑猟友会の役員会懇親会にて
  • 5月9日
    早朝、令和の御代になって初めて明治神宮を歩く。自民党本部で、経済成長戦略について議論。私からは、都市から地方への若者の還流を行う為にも成長戦略として最低賃金の全国統一を打ち出すべしと発言。午前中、実質議論が実に一年半ぶりの衆議院憲法審査会で憲法改正を巡る有料広告規制について民放連からヒアリング。表現の自由と公平の狭間の機微な線引き。昼に政策集団の例会を挟んで衆議院本会議で天皇陛下に対する賀詞を決議。午後、長野県の最近の凍霜害、豚コレラの状況を県から聞いた後、規制改革推進会議議長代理の金丸恭文氏から規制改革の枠組みのあり方を聞く。更に、グローバル競争に打ち克つデータ流通基盤への転換についての提言について議論。夕方、山東昭子参議院議員の決起集会に駆け付けた後、秘書の子どもの誕生祝に自宅を訪問。
    写真:令和の御代初めて明治神宮 写真:経済成長戦略を議論
    写真:衆議院憲法審査会の議論 写真:憲法審査会で民放連が意見陳述
    写真:凍霜害、豚コレラの状況を長野県がレク 写真:山東昭子参議院議員と
  • 5月8日
    早朝、お世話になった小谷村の知人宅を弔問。同村の中村義明新村長を訪問の後、白馬村の民家で見掛けた貴重な写真に息を飲む。何と、天皇陛下の31年前のお姿がそこに。「山里の思わぬ宿に皇室の 若き時代の足跡に触れ」。昼前に、松本市内で開催の長野県神社庁、神社総代会連合大会にて挨拶。参議院議員選挙立候補予定の小松ゆたか氏も参加。明治天皇の御製「おのが身は省みずして人のため 尽くすぞ人の務めなりける」を引用し、こうした日本人の精神構造を醸し出す国柄をこれからも大事にし、それにふさわしい憲法のあり方を議論したいと挨拶。午後上京し、品川で開催の長野の酒メッセにて地元の酒蔵を巡る。美酒と美女にほろ酔い。夕方、元の職場の先輩弁護士の東京事務所開設記念式にお邪魔する。
    写真:小谷村の中村義明新村長と 写真:天皇陛下の31年前のお姿を拝見
    写真:長野県内の神社関係集会で挨拶 写真:長野の酒メッセにて
    写真:長野の酒メッセにて 写真:長野の酒メッセにて
  • 5月7日
    連休明けの早朝、松本駅前で街頭演説。若者の声を国政に反映できる令和の時代の民主主義の再構築についての考え方を述べる。その足で上京し、自民党本部で被用者保険の適用範囲の拡大について議論。私からは地方議員の厚生年金適用についての論点も指摘。午後、総務省選挙部とこれからの選挙制度の在り方について意見交換。議員会館のスポーツクラブで筋力トレーニングの後、シェアリングエコノミーの現状と政策課題を共有。地方創生のヒントにもつながる実践をシェアリングエコノミー協会の佐別当、石山両氏から聞く。夕方、程永華中国大使の離任レセプションに駆け付ける。安倍総理ご夫妻もご挨拶。会場で相澤病院の相澤先生、上田NHK会長にお会いする。大使は、「好き嫌いに関わらず日中関係は重要だという認識が重要」とコメント。その足で地元に戻る。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:被用者保険の適用範囲拡大を議論
    写真:シェアエコの現状を学習 写真:程中国大使の離任レセプションにて
    写真:安倍総理夫妻が挨拶 写真:相澤病院の相澤先生と
    写真:上田NHK会長と 
  • 5月6日
    早朝、テレビ松本杯ソフトテニス大会中学生の部開会式に駆け付ける。眩い中学生の気を浴びると、元気になる。昼前に、小谷村栂池高原の茅場の火入れに立ち会う。茅葺き職人の松澤氏、地元千国の皆様、消防団、信州大学教育学部の皆様が参加。「古来より守り伝えし小谷茅 その養生は火入れからなり」。昼過ぎに、白馬岩岳マウンテンハーバーを訪問。雄大な景色の中でまったりと時間を過ごす。「眼前に臨む白馬の峰々は 己のものと暫しの夢想」。愛犬を連れた愛犬家の皆様と白馬岩岳で動物愛護法改正について意見交換。「人よりも犬に人気か務台君 この現状を如何にせんとや」。白馬でMTBを試みる。夕方、松本市内で公明党幹部と打ち合わせ。スポーツクラブで連休中の疲れを癒し、自宅で寛ぐ。
    写真:ソフトテニス大会開会式にて 写真:栂池高原茅場火入れに立ち会う
    写真:茅場の火入れの現場で信大生と 写真:白馬マウンテンハーバーを訪問
    写真:白馬マウンテンハーバー訪問者と 写真:ワンちゃん、愛犬家と岩岳にて
    写真:白馬岩岳でハンモック 写真:白馬岩岳でMTB 
  • 5月5日
    早朝、信濃町野尻湖畔の宮川旅館を訪問。ナウマン像の発掘の現場に立つ旅館。その足で小林一茶第18回全国小中学生俳句大会表彰式に駆け付ける。「ひまわりは大きな顔でプロポーズ」、「休符から始まる夏のコンクール」が小中学生の特選。私は来賓あいさつの中で、長年入選句選者をお務めの仁科文男氏が今年鬼籍に入られたことを悼み追悼短歌を詠む。「時は去り人は去るとも去らぬもの 俳句の文化永遠なるものに」。一方で、ここは俳句の大会であり、「こどもの日令和を迎え一句詠む」、「光る湖ナウマンの夢想い馳せ」の二を披露。午後、松本市里山辺須々岐水神社のお舟祭に駆け付けた後、筑北村安坂、仁熊の神社の春の例祭を訪問。更に、朝日村光輪寺薬師堂の春の例祭に駆け付ける。圧倒的なボリュームの茅葺き屋根を眼前に、「茅葺きの伽藍支える地元人 技の継承如何に伝えむ」と詠む。
    写真:野尻湖畔の宮川旅館にて 写真:一茶俳句大会で表彰された小中学生
    写真:俳句大会で自作短歌、俳句を披露 写真:黒姫山を背に一茶祭りで蕎麦を頂く
    写真:須々岐水神社のお舟祭にて 写真:筑北村安坂の春の例祭にて
    写真:筑北村仁熊の春の例祭にて 写真:光輪寺薬師堂の春の例祭にて
  • 5月4日
    朝、安曇野市豊科のグランドゴルフ大会を激励の後、長野県庁松本合同庁舎で上皇陛下への感謝の気持ち、天皇陛下への御即位の祝意の気持ちを込めて記帳を奉る。松川村で酒米の美山錦を作付の農家を訪問。山菜の天麩羅をご馳走になる。昼過ぎに、国営アルプスあづみの公園大町・松川エリアを訪問。信州花フェスタのサテライト会場は家族連れで賑わい。午後、大町市の高瀬川渓谷の天狗岩を地元の相模一男氏にご案内頂く。夕方、高校同期の懇親会に顔を出した後、松本市内、安曇野市内の春の例祭を巡回。
    写真:グランドゴルフ月例会を激励 写真:上皇陛下、天皇陛下に記帳を奉る
    写真:松川村の農家の美山錦作付を激励 写真:松川村の農家のご婦人と
    写真:国営公園大町・松川エリアを訪問 写真:高瀬川渓谷の天狗岩を視察
    写真:高校同期の懇親会にて 写真:松本市内の例祭にて
  • 5月3日
    朝、松本市子ども祭に駆け付け、挨拶の後、岡谷市内の宗教団体の大会に招かれる。令和の時代、負の連鎖を絶ちきり、良き連鎖を実現するとの意識を共有。昼過ぎに朝日村古川寺の観音祭に駆け付ける。歌謡ショーの歌手の百々香さんと再会。松本市波田のスイカ定植作業の農家婦人を激励の後、松本市奈川子安諏訪神社、朝日村小野沢、松本市梓川小室、安曇野市野沢津島神社の春の例祭に駆け付ける。夕方、安曇野市豊科の日本料理屋で地元医師と憲法論議。
    写真:松本市子ども祭にて 写真:岡谷市内の宗教団体の大会参加の皆様と
    写真:朝日村古川寺の観音祭にて 写真:朝日村消防団の皆様と車座集会
    写真:スイカ定植作業の農家婦人を激励 写真:松本市奈川子安諏訪神社例祭にて
    写真:朝日村小野沢の例祭の子供たちと 
  • 5月2日
    令和2日目の早朝、安曇野市穂高のわさび御料圃祭に参列。靖国神社に奉納のわさびの収穫祈年祭。穂高神社でわさび御料圃祭の直会にも参加。昼過ぎに、生坂村、筑北村の神社の春祭、安曇野市ホリデー湯の写真展に伺う。夕方から、朝日村本郷の熊野神社、松本市中山の和泉八幡社、大村、横田、惣社、梓川上角、安曇野市三郷野沢の春の例祭に駆け付ける。夜には、松川村、安曇野市明科の支援者の会を巡る。
    写真:わさび御料圃祭に参列 写真:穂高神社で御料圃祭直会で挨拶
    写真:朝日村本郷の熊野神社の春祭にて 写真:松本市中山の和泉八幡社の春祭にて
    写真:松本市横田の春祭りにて 写真:松本市惣社の春祭りにて
    写真:松川村の支援者の会にて 写真:安曇野市明科の支援者の会にて
    写真:夕暮れの安曇野  
  • 5月1日
    早朝、安曇野市豊科の早起き会で令和初日の祝意を述べる。午前中、壊れたスマホの新機種転換手続きをしっかりと行う。スマホが日常生活に欠かせない道具であることを再認識。午後、飯綱町の支援者の御母堂の葬儀に駆け付ける。夕方、安曇野市内で散髪の後、同市内の支援者と懇談。
    写真:安曇野市内で支援者と懇談 

過去の活動報告

▲ページTOPへ