自由民主党

衆議院議員 むたい俊介オフィシャルサイト 長野2区 自民党
https://www.mutai-shunsuke.jp/

  • トップページ|Top page
  • プロフィール|Profile and career
  • 理念・政策|My policy
  • 講演・著作・論文|Lecture,writing,thesis
  • 活動報告|Activity report
  • 選挙区の状況|Constituency
  • 後援会のご案内|Supporter's association
  • リンク|Link
  • ご意見・お問い合わせ|Tell me your opinion

過去の活動報告

令和5(2023)年10月
令和5(2023)年9月
令和5(2023)年8月
令和5(2023)年7月
令和5(2023)年6月
令和5(2023)年5月
令和5(2023)年4月
令和5(2023)年3月
令和5(2023)年2月
令和5(2023)年1月
令和4(2022)年12月
令和4(2022)年11月
令和4(2022)年10月
令和4(2022)年9月
令和4(2022)年8月
令和4(2022)年7月
令和4(2022)年6月
令和4(2022)年5月
令和4(2022)年4月
令和4(2022)年3月
令和4(2022)年2月
令和4(2022)年1月
令和3(2021)年12月
令和3(2021)年11月
令和3(2021)年10月
令和3(2021)年9月
令和3(2021)年8月
令和3(2021)年7月
令和3(2021)年6月
令和3(2021)年5月
令和3(2021)年4月
令和3(2021)年3月
令和3(2021)年2月
令和3(2021)年1月
令和2(2020)年12月
令和2(2020)年11月
令和2(2020)年10月
令和2(2020)年9月
令和2(2020)年8月
令和2(2020)年7月
令和2(2020)年6月
令和2(2020)年5月
令和2(2020)年4月
令和2(2020)年3月
令和2(2020)年2月
令和2(2020)年1月
令和元(2019)年12月
令和元(2019)年11月
令和元(2019)年10月
令和元(2019)年9月
令和元(2019)年8月
令和元(2019)年7月
令和元(2019)年6月
令和元(2019)年5月
平成31(2019)年4月
平成31(2019)年3月
平成31(2019)年2月
平成31(2019)年1月
平成30(2018)年12月
平成30(2018)年11月
平成30(2018)年10月
平成30(2018)年9月
平成30(2018)年8月
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年6月
平成30(2018)年5月
平成30(2018)年4月
平成30(2018)年3月
平成30(2018)年2月
平成30(2018)年1月
平成29(2017)年12月
平成29(2017)年11月
平成29(2017)年10月
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年8月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年5月
平成29(2017)年4月
平成29(2017)年3月
平成29(2017)年2月
平成29(2017)年1月
平成28(2016)年12月
平成28(2016)年11月
平成28(2016)年10月
平成28(2016)年9月
平成28(2016)年8月
平成28(2016)年7月
平成28(2016)年6月
平成28(2016)年5月
平成28(2016)年4月
平成28(2016)年3月
平成28(2016)年2月
平成28(2016)年1月
平成27(2015)年12月
平成27(2015)年11月
平成27(2015)年10月
平成27(2015)年9月
平成27(2015)年8月
平成27(2015)年7月
平成27(2015)年6月
平成27(2015)年5月
平成27(2015)年4月
平成27(2015)年3月
平成27(2015)年2月
平成27(2015)年1月
平成26(2014)年12月
平成26(2014)年11月
平成26(2014)年10月
平成26(2014)年9月
平成26(2014)年8月
平成26(2014)年7月
平成26(2014)年6月
平成26(2014)年5月
平成26(2014)年4月
平成26(2014)年3月
平成26(2014)年2月
平成26(2014)年1月
平成25(2013)年12月
平成25(2013)年11月
平成25(2013)年10月
平成25(2013)年9月
平成25(2013)年8月
平成25(2013)年7月
平成25(2013)年6月
平成25(2013)年5月
平成25(2013)年4月
平成25(2013)年3月
平成25(2013)年2月
平成25(2013)年1月
平成24(2012)年12月
平成24(2012)年11月
平成24(2012)年10月
平成24(2012)年9月
平成24(2012)年8月
平成24(2012)年7月
平成24(2012)年6月
平成24(2012)年5月
平成24(2012)年4月
平成24(2012)年3月
平成24(2012)年2月
平成24(2012)年1月
平成23(2011)年12月
平成23(2011)年11月
平成23(2011)年10月
平成23(2011)年9月
平成23(2011)年8月
平成23(2011)年7月
平成23(2011)年6月
平成23(2011)年5月
平成23(2011)年4月
平成23(2011)年3月
平成23(2011)年2月
平成23(2011)年1月
平成22(2010)年12月
平成22(2010)年11月
平成22(2010)年10月
平成22(2010)年9月
平成22(2010)年8月
平成22(2010)年7月
平成22(2010)年6月
平成22(2010)年5月
平成22(2010)年4月
平成22(2010)年3月
平成22(2010)年2月
平成22(2010)年1月
平成21(2009)年12月
平成21(2009)年11月
平成21(2009)年10月
平成21(2009)年9月
平成21(2009)年8月
平成21(2009)年7月
平成21(2009)年6月
平成21(2009)年5月
平成21(2009)年4月
平成21(2009)年3月
平成21(2009)年2月
平成21(2009)年1月
平成20(2008)年12月
平成20(2008)年11月
平成20(2008)年10月
平成20(2008)年9月
平成20(2008)年8月

←最新へ戻る

活動報告 平成29(2017)年12月

活動報告動画はこちら 連続ミニ集会の模様はこちら

  • 12月31日
    早朝、大晦日の安曇野市早起き会に参加し、今年一年に感謝。大晦日にもスキーに挑戦。信濃町のタングラムスキーサーカスでパウダースノーで爽快な気分。日本海も遠望。信濃町古海では除雪作業の地区の皆様に年末の挨拶。大晦日の風呂は、生坂村やまなみ荘の竹炭風呂。帰省中の高校同級生と遭遇。夕方安曇野市内自宅に戻り、新年を迎える準備。皆様、よいお年をお迎えください。
    写真:大晦日の安曇野市早起き会にて 写真:大晦日スキーは信濃町タングラムスキー場で
    写真:タングラムスキー場の遠望 写真:信濃町で除雪作業の地区の皆様と
    写真:生坂村やまなみ荘で同級生と 
  • 12月30日
    早朝、大町市内の早起き会に参加し、与党における憲法改正の議論を紹介。参加者からは、「なーんだ、戦争をするための憲法改正ではないんだ」との率直な感想を頂く。こまめにこうした集会をやらないと、一般の方は、報道のままに認識している状態を脱し得ないと実感。昼前に松本市内で恒例の餅つきに駆け付ける。昼に、年末スキー第3弾として、聖高原スキー場を訪問。高野麻績村長自らにお迎え頂く。午後、麻績神明宮の新年に向けての準備作業を激励。筑北村の支援者宅では自家栽培の黒豆を頂戴する。池田町の旧家で、当主と甕池田町長を交え、古民家復活の在り方について意見交換。夕方、安曇野市豊科の行きつけの居酒屋で寛ぐ。
    写真:大町市内の早起き会にて 写真:松本市内で恒例の年末餅つき
    写真:聖高原スキー場で年末スキー 写真:聖高原スキー場は美しい
    写真:年末の麻績神明宮を訪問 写真:筑北村の支援者宅にて
  • 12月29日
    午前中、朝日村プライムスキー場でスキーを楽しむ。地元の初心者の皆様に愛されているスキー場。年配者にも優しい緩斜面を満喫。午後、知人の葬儀に参列。安曇野市内の知人との忘年会に参加の後、松本市内で仲間たちとも忘年会。
    写真:朝日プライムスキー場に集った子供たちと 写真:スキー場の全容
    写真:松本市内で仲間たちと忘年会 
  • 12月28日
    午前中、白馬村の白馬五竜スキー場で年末スキー。吹雪の中、パウダースノーを満喫。外国人スキーヤー・ボーダーが多いのにびっくり。午後、白馬村の支援者に年末挨拶回り。夕方、安曇野市内の馴染みのお好み焼き屋でステーキを食する。
    写真:白馬村のスキー場関係者と 写真:スキーを装着
  • 12月27日
    午前中、自宅で休養。昼から午後にかけ、事務所で年末年始のあいさつ文の郵送作業を手伝う。安曇野市内の支援者を訪問の後、90歳の母親の入所する老人ホームを訪問し、母親の弾くピアノを聞く。夕方、菅谷松本市長、坪田副市長に首都圏大学の地方サテライトキャンパス設置の構想についてレクを行う。その後、支援組織幹部との懇親会。
    写真:母親の弾くピアノを聞く 写真:松本市長、副市長に年末の挨拶
  • 12月26日
    早朝、安曇野市内の大糸線沿いを街頭演説。吹雪の中、大北地域の支援事業所に年末の挨拶回り。夕方、松本事務所の忘年会、安曇野市内の支援者との忘年会を梯子。その後、お世話になった宮澤幸さんの訃報に接し、ご自宅に弔問。
    写真:安曇野市豊科で街頭演説 写真:安曇野市穂高で街頭演説
    写真:安曇野市内の支援者との忘年会 
  • 12月25日
    早朝、早朝の雨上がりの松本駅前で街頭演説。堤国交省千曲川河川事務所所長から来年度予算原案の説明を承る。地元課題についてはこちらから要望を行う。午後、地元支援事業所を巡る。夕方、地元県議との意見交換の後、安曇野市明科の支援者との忘年会に参加。
    写真:雨上がりの松本駅前で街頭演説 写真:千曲川河川事務所所長と打ち合わせ
    写真:安曇野市明科の支援者との忘年会 
  • 12月24日
    早朝、飯綱町の早起き会に参加。衆議院憲法審査会委員として憲法改正についての論点を紹介。皆様、熱心に聞いて頂け、認識を新たにしたとの感想を頂く。午前中、司法書士の皆様から、制度改正の要請を承る。昼から夕方にかけ、地元支援者を訪問。夕方、知人の叙勲祝い。
    写真:飯綱町の早起き会に参加 写真:司法書士の皆様が制度改正要請
  • 12月23日
    天皇誕生日の午前中、明治神宮を歩く。昼に皇居に参内し、地元有権者を代表して陛下のお誕生日の祝意を表させて頂く。午後、長野新幹線で長野市経由で長野市大岡に向かい、後援会役員の皆様との意見交換。その後、松本市内で麻績村の知人と合流し忘年会。
    写真:天皇誕生日の朝、明治神宮を歩く 写真:皇居で天皇陛下にお誕生日を寿ぐ
    写真:天皇誕生日の祝宴案内状 写真:長野市大岡の後援会役員の皆様と
  • 12月22日
    氷点下の早朝、安曇野市内、松本市内で連続街頭演説。午前中、松本市内の支援事業所を訪問。途中、知人のご母堂の葬儀に駆け付ける。昼過ぎに、長野県護国神社の大祓式、越年祈願際に出席し、大絵馬の披露に作者の古荘さんと共に立ち合う。午後、茅野市内の支援者に挨拶回りの後、上京。新宿でスターウオーズ新作を鑑賞。深夜の新宿駅は混雑。
    写真:安曇野市内で街頭演説 写真:松本市内で街頭演説
    写真:長野県護国神社の大絵馬披露 写真:大絵馬作者の古荘さんと
  • 12月21日
    早朝、新宿から松本に向かう。午前中、スポーツクラブで体を温めた後、長野市内の支援事業所に挨拶回り。昼過ぎに、長野県私学振興大会で挨拶。憲法改正で教育環境整備を明記する議論がある、と紹介。午後、信州新町の寺社を訪問。夕方、散髪の後、池田町の後援会の皆様と懇親会。
    写真:長野県私学振興大会で挨拶 写真:散髪後の髪型
    写真:池田町の後援会の皆様と懇親会 
  • 12月20日
    早朝、自民党本部で下斗米伸夫法政大学教授から「ロシア革命と20世紀におけるソ連の意味」を学習。受動喫煙防止議員連盟総会では、今後の取り組みについて議論。私からは、喫煙所設置はタバコ会社の負担で行うこと、喫煙・受動喫煙の害を学校教育で行うべきこと、を意見。国交省鉄道局長からは予算案のレクを受ける。午後、自民党憲法改正推進本部で憲法改正に関する論点取りまとめを議論。私からは、なぜ今憲法改正かという説得力ある理由提示、この取りまとめに関する学習資料を集約し各地で議論の輪を広める必要性について発言。午後、都内の支援事業所に挨拶回り。夕方、議員仲間の忘年会を梯子。
    写真:自民党本部でロシア革命を学習 写真:受動喫煙防止議連にて
    写真:国交省鉄道局長から予算レクを受ける 写真:憲法改正推進本部で憲法改正の論点を議論
  • 12月19日
    早朝、松本駅前で街頭演説の後、中信平右岸土地改良区の要望を承る。年明けに農水省に要請行動を約束。午後、上京し、土地改良予算の査定状況を聞く。夕方、安部総理を交えた忘年会の後、松本市の医療関係者との意見交換。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:中信平右岸土地改良区の要望を承る
    写真:安部総理を交えた忘年会にて 写真:忘年会で安倍総理と
    写真:松本市の医療関係者との意見交換 
  • 12月18日
    早朝、松本市深志二丁目交差点、松本駅前で街頭演説。昼前に、長野県護国神社総代会で倒壊した鳥居の再建を話し合う。午後、長野市に飛び、長野市議会の保守系会派の皆様と意見交換の後、加藤長野市長に面談。長野市の課題を伺う。夕方、長野市豊野の後援会役員との意見交換の後、松本市内のロータリークラブのクリスマス会に駆け付ける。
    写真:松本駅前で街頭演説 写真:長野県護国神社総代会にて
    写真:長野市議会保守系会派の皆様と意見交換 写真:加藤長野市長に面談
    写真:長野市豊野の後援会の皆様と意見交換 写真:松本市内のロータリークラブのクリスマス会にて
  • 12月17日
    午前中、黒姫高原スノーパークの安全祈願祭に駆け付ける。信濃町菅川の被災現場を視察の後、地元で評判の蕎麦屋「たかさわ」でヒスイソバを食する。午後、長野市戸隠の支援者の皆様と今年を振り返り、来年の活動方針を議論。夕方、長野県の神道政治連盟の幹部と意見交換の後、松本市内で自民党松本支部役員と忘年会。
    写真:黒姫高原スノーパークの安全祈願祭にて 写真:スノーパークの女性管理課長と
    写真:信濃町菅川の被災現場を視察 写真:蕎麦屋「たかさわ」でヒスイソバを食する
    写真:戸隠の支援者の皆様と 写真:長野県の神道政治連盟幹部の皆様と
  • 12月16日
    午前中、山小屋関係者の知人の親族の訃報に接し、自宅を弔問。高校先輩の手による芸術品を入手。高校先輩にはユニークな芸術家あり。市場食堂で昼食の後、松本市内の女性の皆様のお茶会に伺う。政治談議、地域の課題に花が咲く。午後、長野市中条の後援会役員との懇親会で選挙の反省を行った後、白馬村のホテル内で開催のオーストラリアのスキーヤーのパーティーに顔を出す。白馬はインバウンドのメッカ。
    写真:購入した久保田画伯の絵 写真:田中画伯のスケッチを手に
    写真:市場食堂で昼食 写真:松本市内の女性の皆様と白熱談義
    写真:松本市内の女性の皆様のお茶会にて 写真:長野市中条の後援会役員との懇親会にて
    写真:白馬のオーストラリアスキーヤーと 
  • 12月15日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で、水素基本戦略、「power to gas」の現状を学習の後、来年度予算税制改正について地方6団体の皆様と意思共有。更に、自民党行革本部で内閣官房内閣府の事務の見直しの議論を開始。午後、松本に戻り、松本市寿の町会長の皆様に挨拶し、松本市村井商店街の新酒発表会に参加。夕方、安曇野市内の馴染みのラーメン店で懇親。
    写真:明治神宮を歩く 写真:水素基本戦略、「power to gas」の現状を学習
    写真:地方6団体の皆様と意見交換 写真:松本市寿の町会長の皆様と
    写真:松本市村井商店街の新酒発表会に参加 
  • 12月14日
    早朝、凍てつく明治神宮を歩く。自民党本部でリニア新幹線の進捗情況を国交省、JR東海から聞く。私からはリニアと内陸地域を結ぶ路線の充実(具体的には中央西線の充実)も要請。地方創生関連のレクを受けた後、自民党本部で土地改良区のあり方を学習。信濃町の国道18号野尻バイパスの要望を国交省に繋ぐ。地元は30センチの降雪の中、横川町長、小林議会議長、服部県議も駆け付ける。厚労省から障害年金の認定について、文科省から北極関連予算についてレクを受ける。夕方、合併特例債発行期限を5年間延長を了承する総務部会に参加の後、デンマーク大使館で国交150周年記念式典に出席。Maria Maria というデンマークの歌手と懇談。その後、大学時代の友人と会食。
    写真:凍てつく明治神宮を歩く 写真:信濃町長から国道18号野尻バイパスの要請を受ける
    写真:国道18号野尻バイパスの要望を国交省に繋ぐ 写真:総務部会で合併特例債発行期限5年間延長を了承
    写真:デンマーク大使館で国交150年記念式典に出席 
  • 12月13日
    早朝、明治神宮を歩く。午前中、自民党の畜産・酪農対策委員会、治安・テロ対策調査会、中山間地農業を元気にする委員会に出席。昼前に、多摩大学國分俊史教授から、中国のルール支配の構想を学習。目から鱗。昼過ぎに、小口塩尻市長、ミスワインほかの皆様を麻生財務大臣にお引き合わせ。来年塩尻市で開催のミスワイン全国大会への協力要望を麻生大臣に繋ぐ。環境省から予算のレクを受けた後、自民党税制調査会で税制改正の決着を聞く。夕方、長野県選出国会議員の懇談会に出席。
    写真:今朝の明治神宮 写真:多摩大学國分教授から中国のルール支配構想を学習
    写真:小口塩尻市長ほかの皆様と麻生財務大臣 写真:ミスワインと記念写真
  • 12月12日
    早朝、高野麻績村長の3期目の出陣式で激励挨拶。その足で上京し、水道予算確保について厚労省次官、官房長に要請。長野県酪農政治連盟の幹部からは予算、制度充実の要請を承る。自民党税制調査会で税制の取りまとめについて、政務調査会で自民党の予算編成の考え方を議論。地方への大学のサテライトキャンパスの設置も盛り込まれる。午後、日中友好議員連盟の総会で程永華中国大使の話を伺った後、北極議員連盟で、北極砕氷船整備の要望を麻生財務大臣に行う。夕方、厚生労働部会正副部会長の慰労会、総務省のOB会に顔を出す。
    写真:麻績村長3期目の出陣式にて 写真:厚労省次官に水道予算確保の要請
    写真:長野県酪農政治連盟の幹部の皆様と 写真:日中友好議連で程中国大使の話を聞く
    写真:北極砕氷船整備の要望を財務大臣に行う 
  • 12月11日
    早朝、安曇野市豊科の早起き会に参加。午前7時半からは安曇野市役所で首都圏大学の地方へのサテライトキャンパス設置構想を安曇野市長、幹部の皆様にレク。その足で上京し、議員会館で開催の第40回日韓・韓日議連合同総会未来委員会に参加。平昌オリパラ成功に向けての議論に加わる。私からはオリパラを受けて松本空港と韓国の空港との定期便設定について支援を求める。午後、文化庁、環境省からレクを受ける。環境省からは、今日は国連「山の日」であることを知らされる。日本の「山の日」とのコラボも考えられるなあと夢想。更に、全日本教職員組合の長野県関係者からは学校図書館に関する要請を承る。夕方、JA長野の組合長の皆様と地元国会議員との懇談会で挨拶の後、松本に戻る。帰路の列車の中で、知り合いの弁護士と事業承継の課題について意見交換。
    写真:安曇野市豊科の早起き会にて 写真:安曇野市でサテライトキャンパス構想レク
    写真:日韓・韓日議連未来委員会に参加 写真:韓国の女性国会議員と
    写真:学校図書館に関する要請を承る 写真:JA長野の組合長の皆様と懇談
  • 12月10日
    午前中、松本市武道祭りに駆け付ける。私が顧問を務めるなぎなた競技団体の選手の皆様と記念写真。昼に安曇野市内の看護小規模多機能施設ひだまりの竣工式に参加。昼過ぎに、長野県保険医協会の皆様と意見交換の後、文化講演会で講師を務め、サテライトキャンパス誘致について語る。選挙の応援団体の皆様との懇談会の後、松本市内の想雲堂で催行の久保田喜正画伯の個展に駆け付ける。
    写真:松本市武道祭りで模範演技を見る 写真:なぎなた競技の選手の皆様と
    写真:看護小規模多機能施設の竣工式で挨拶 写真:長野県保険医協会の皆様と意見交換
    写真:文化講演会で大学の機能と地方創生を語る 写真:久保田画伯の個展に駆け付ける
  • 12月9日
    午前中、松本市内で地元の青色申告会のご要請を承った後、長野市内で自衛隊長野地方協力本部の記念式典に駆け付ける。昼過ぎに、安曇野市豊科で開催の歌謡ショーに駆け付ける。午後、白馬村内で白馬村、小谷村の後援者の皆様に国政報告。その後、五竜スキー場ロッジで開催の白馬高校とタイの高校関係者との交流事業に駆け付ける。タイからも注目の白馬の魅力。
    写真:地元の青色申告会のご要請を承る 写真:自衛隊長野地方協力本部の記念式典にて
    写真:安曇野市豊科で開催の歌謡ショーにて 写真:白馬村、小谷村の皆様に国政報告
    写真:白馬高校とタイの高校関係者の交流事業にて 
  • 12月8日
    早朝、代々木からスタートして四ッ谷、麹町、永田町と徒歩と電車で到達。永田町で、自民党と全建総連との懇談会に参加。勝野圭司書記長は穂高出身で私の陣営の遊説隊長の従兄との奇遇。自民党本部で国土強靭化推進本部で緊急避難施設の確保状況を聞く。午前中、衆議院環境委員会、総務委員会の会期末処理。昼に、全国戦没者遺族大会にて地元の遺族会の皆様に挨拶。昼過ぎに衆議院本会議。午後、自民党税制調査会で森林環境税、地方消費税の清算基準見直し、偏在是正、観光振興税などについて議論。政策集団の打ち上げに顔を出した後、松本に戻る。地元紙の取材に応じた後、北アルプス遭難対策協議会の皆様のお祝いの会合に駆け付ける。地元は雪景色。
    写真:四ツ谷土手を歩く 写真:自民党と全建総連との懇談会にて
    写真:自民党国土強靭化推進本部にて 写真:戦没者遺族大会で地元遺族会の皆様と
    写真:遭難対策協議会の皆様と 写真:地元は雪景色
  • 12月7日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で、送電線空き容量の実際について京都大学安田陽特任教授から聞く。実際は、送電線は空いており、再生可能エネルギーは十分受け入れ可能との説。衆議院憲法審査会で会期末処理の議事に参加の後、歴史的文化的価値のある自動車について自動車保有税制上の配慮を求める「自動車文化を考える議員連盟」を開催。来年の税制改正で車体課税が議論されることを踏まえて行動していくことを決議。古屋圭司会長の元、私は事務局長を務める。昼に、政策集団の例会に参加の後、自民党税制調査会で個人所得課税、法人課税、事業承継課税、固定資産税課税負担調整について議論。信濃町の支援者から地元案件の陳情、総務省から単独事業の、厚労省から予算レクを受けた後、大戦中のオーストラリア捕虜の扱いに関してオーストラリア側の許しを得る為のプログラムに参加。挨拶で、我が父はシベリア抑留者であることを紹介し、未来志向で歩むべきことを申し上げる。
    写真:明治神宮を歩く 写真:送電線空き容量の実際を京大教授から聞く
    写真:「自動車文化を考える議員連盟」にて 写真:オーストラリア捕虜和解プロジェクトにて
    写真:代々木の夜の銀杏 
  • 12月6日
    早朝、明治神宮を歩く。自民党本部で、エドワード・フェイルElysium industr ies最高技術責任者らから溶融塩炉による使用済み核燃料の減量・消滅についての発表を聞く。場合によっては、人類の将来を左右する重要な技術だとの感想。午前中、衆議院厚生労働委員会に代理出席。全国森林組合連合会から税制改正要望のレクを受ける。午後、自民党税制調査会で〇?審議。私も、スキー場の軽油引取税の減免措置の継続等を訴え、それが叶う。早速、索道協会の皆様に結果を伝える。その後、救急搬送の課題について厚生労働大臣に申し入れ。いずれも与党ならではの仕事。夕方、フィンランド独立100年記念式典に参加。大使夫人と記念写真。
    写真:明治神宮から新宿方面を臨む 写真:溶融塩炉技術の原理を学ぶ
    写真:税制調査会で〇?審議 写真:救急搬送の課題を厚労大臣に申し入れ
    写真:フィンランド独立100年記念式典にて 
  • 12月5日
    早朝、靖国神社に参拝。政府から経済政策パッケージの説明を受け、国民医療を守る会の総会に顔を出した後、総務委員会、環境委員会に出席。環境委員会では、トップバッターで質疑。上高地の河床上昇の課題について中川大臣の答弁「特例地域指定で土砂搬出可能」との答弁を伺う。昼には衆議院本会議に出席。午後、自転車活用推進議員連盟総会で政府の進める自転車活用基本計画の進捗情況を聞く。自転車活用により村の振興を考える白馬村関係者もオブザーバー参加。夕方、松本へ往復し、友党との選挙総括会議に出席。深夜、代々木の自宅に到着。
    写真:早朝、靖国神社に参拝 写真:政府が経済政策パッケージを説明
    写真:衆議院環境委員会で大臣に質問 写真:環境委員会で大臣が答弁
    写真:自転車活用議連にて 
  • 12月4日
    早朝、松本駅前、深志二丁目交差点で街頭演説。その足で上京し、自民党本部で関西学院大学学長から高等教育のあり方について、ジビエ議員連盟で捕獲鳥獣のペットフード利用等についてヒアリング。古屋衆議院議運委員長と打ち合わせの後、環境省から明日の環境委員会の質問レクを受ける。国交省、厚労省と税制改正関連の打ち合わせの後、北陸・信越ブロックの議員懇親会に顔を出す。
    写真:松本市内で街頭演説 写真:関学学長から話を聞く
    写真:ジビエ議連で捕獲鳥獣の利用等を学習 写真:議員懇親会で地酒を持参
  • 12月3日
    午前中、ふるさとウオッチングツアーに参加し安曇野市穂高新屋、耳塚地区を散歩。重要文化財の曽根原家も訪問。午後、松本市内で、国際協力を行っている女性の会に駆け付ける。夕方、穂高神社の光の祭典を見学し、穂高文化協会の忘年会にお呼ばれ。
    写真:安曇野市穂高新屋、耳塚地区を散歩 写真:耳塚のお寺にて
    写真:重要文化財の曽根原家も訪問 写真:国際協力を行っている女性の会にて
    写真:穂高神社の光の祭典 写真:穂高文化協会の忘年会にて
  • 12月2日
    午前中、実践倫理宏正会の壮年の集いに参加の後、白馬村で自転車活用による地方創生を担当しておられる澤田幸恵地域おこし協力隊員が、自転車活用推進法制定に汗をかいた私にアドバイスを求めお越しになる。前米国大使のケネディさんとも知己のあるアクティブ女子の熱意に圧倒される。午後、高野麻績村長の3期目に向けた決起集会に駆け付ける。夕方、松本市、東筑摩郡内の支援者の皆様との選挙総括懇親会でともかくも議席確保を喜び合う。
    写真:実践倫理宏正会の集いに参加 写真:白馬村の地域おこし協力隊員と
    写真:高野麻績村長の決起集会にて 写真:松本市、東筑摩郡の選対役員との反省会
  • 12月1日
    早朝、明治神宮を歩く。議員会館で、景観を重視する建築基本法制定に向けた勉強会に出席の後、衆議院国土交通委員会に出席。国交省のレク、長野県森林組合の要請を伺った後、衆議院環境委員会に出席。中川大臣の所信的挨拶を聞き、来週質問の準備にかかる。自民党総務部会役員会に出席の後、バス議員連盟総会に顔を出す。北アルプス山岳観光関係者を礒崎農林副大臣、笹川環境政務官にご案内した後、松本に戻る。浅間温泉の行きつけの豆腐居酒屋で懇談の後、散髪。
    写真:枯葉が積もる明治神宮 写真:衆議院環境委員会で大臣所信的挨拶を聞く
    写真:山岳観光関係者と礒崎農林副大臣室で 写真:山岳観光関係者と笹川環境政務官室で

過去の活動報告

▲ページTOPへ